品龍寺について
合同墓ごうどうばか(永代供養墓)
永代供養墓をお考えの方へ
合同墓(永代供養墓)ってどんなお墓?
お墓を建てたいが後をまかせる家族がいない、子供がいても後々の負担をかけられない、かけたくない。こうした家族の変化を受けて、品龍寺では、跡継ぎを必要としないお墓『品龍寺合同墓』を平成12(2000)年、全国に先駆けて建立しました。
承継者がいなくなっても、品龍寺が責任をもって永代にわたり管理を続けるお墓です。品龍寺では、お墓について悩んでおられる人々によりそうとともに、自らの「いのち」のあり方を考えていけるよう、生前の申込を積極的に受け付けております。このお墓をご縁としてより多くの方にお寺に親しんでいただけるよう願っています。
品龍寺本堂
「品龍寺合同墓」は、以下のような方におすすめしています。
今あるお墓は遠すぎてお参りに行けない
子供に負担をかけたくない
他の人のお骨と一緒に納骨されたくない
お墓を建てても後継ぎがいない
無縁にならないように
お墓を改葬したい
生前に自身のお墓の問題を解決しておきたい
費用をかけたくない
合同墓の特徴
安心の永代供養型合同墓
安心の永代供養型合同墓
個人単位での生前申込み・「代々の墓」をお持ちにならない、お墓を継承することが困難である、ご家族に心配をかけないよう生前に自身の埋葬について意思表示したい、というお悩みに答えたお寺が永代に渡り管理するお墓です。遠方のお墓から遺骨を移葬し埋葬することも可能です。
安心の永代供養型合同墓
アクセスの良い広島中心地
市内中心部に近く、歴史と伝統のある寺町・品龍寺の境内地にあります・最寄駅(路面電車「別院前」駅)から徒歩1分、広島駅からも車で10分と交通の便が抜群に良い立地です。寺院が立ち並ぶ整然とした街並みは、市内中心部とは思えない落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
安心の永代供養型合同墓
安心の個別保管
よくある永代供養墓のように、他の方のお骨と混ざることはありません。また、大切なご遺骨を砕いたり、粉末状にすることもありません。
ご遺骨は個別に骨壺に入った状態でそのまま収蔵いたします。
安心の永代供養型合同墓
500年以上の由緒あるお寺
伝統寺院の安心感、500年以上続く浄土真宗の寺院が、責任をもって、永代にわたりお預かりいたします。
由緒あるお寺が、葬儀から納骨・法要まで丁寧に執り行います。
安心の永代供養型合同墓
永代使用料30万円・維持管理費不要
品龍寺合同墓では、年間の管理費は必要ありませんので、ご家族に負担を残すことはございません。
永代使用冥加金(年間管理費不要)は30万円です。
これ以外に年間管理費をいただいたり寄付を強制することはありません。
安心の永代供養型合同墓
宗教宗派は問いません
お申込みにあたって過去の宗教宗派は問いません。
お申込み後からは浄土真宗の教義を尊重していただき、お亡くなりなられ、お骨をお納めする際の法要、納骨後の法要、読経は浄土真宗本願寺派の儀礼にて行います。
※合同墓横の銘板にお名前(法名・俗名)を刻銘できます(実費分必要)
※法名(他宗でいう戒名)が無い方には、法名をおつけすることもできます(費用はかかりません)
※毎日、合同墓横の本堂にて読経しています。また春秋のお彼岸、お盆、永代経、報恩講等定期的に合同墓前で読経しています。
※365日、24時間いつでもお参りいただけます。
※合同墓のすぐそばには、インドでお釈迦さまが悟りを開かれた時に座られていた菩提樹を植えています。
品龍寺境内墓地
品龍寺が責任を持って管理していますので安心してご利用できます。
また、定期的に清掃を行うなどの管理も行き届いています。
節目ごとのすべての法要を隣接する本堂で執り行うことができ、法要の際も墓地との行き来が楽です。
品龍寺の境内墓地ですので、区画をご使用いただくためには墓地懇志(区画使用料)をお納めいただきます。
墓地懇志(区画使用料):200万円~
品龍寺本堂
墓じまい・改葬
お墓をまもる人がいない、お墓が遠くてお墓参りが大変など、お墓を維持していくことが難しい方が、墓じまいについて考えられるようです。
品龍寺合同墓に納骨された方も、そのような事情の方が多数おられます。
お墓をまもる人がいなくなると、無縁墓になってしまいます。
お墓は撤去され、他の無縁仏と合葬されてしまうこともあります。
墓じまいをする際は、寺院や霊園、石材店、親族との間に起こりうるトラブルがあることを念頭に置き慎重に進めてください。お墓の引越しをお考えの方が増えていますが、その手続きや費用等、一般の方にはわかりにくいのが現状です。
品龍寺ではご相談を承り、スムーズなお墓の引越しをお手伝いいたします。
墓じまいや改葬について不安なことがあればご相談ください。
品龍寺本堂
お墓参り代行
本来はご家族や親族でお参りされることが一番ですが、諸事情のためお墓参りできない方のため、枯れた花や雑草の清掃、お線香やお花をお供えいたします。
ご遠慮なくご相談ください。境内墓地の場合お花代のみいただきます。
合同墓でのお墓参り代行に、費用はいただいておりません。
品龍寺本堂
合同墓アンケート※クリックで拡大します
品龍寺の合同墓をお申込みいただいた方の声を一部ご紹介いたします。
合同墓をご検討中の方の参考になれば幸いです。(※事前に掲載許可を頂いております)
合同墓アンケート
合同墓アンケート
合同墓アンケート
合同墓アンケート
合同墓アンケート
合同墓(永代供養墓)Q&A
合同墓って何ですか?
お墓のあとつぎが無い場合に備えて、寺が永代にわたって管理する新しい形のお墓のことです。
合同墓の生前申込みはできますか?
もちろん生前予約も承っております。友人同士やご夫婦で申し込まれる方もおられます。
ご自分で選んだお墓だからこそのつながりができ、墓友が出来たという方がたくさんおられます。
墓友とお寺で会えるのが楽しみという方も多いです。
遺骨が手元にありますが、高齢のためお寺に行くことができません。
まずは、品龍寺にご相談ください。ご希望があり、ご自宅や施設に伺ったこともございます。
お墓を守る人がいないので、先祖代々のお墓を閉じて合同墓に移すことはできますか?
はい。もちろんお申込みいただくことができます。
遠方ですが大丈夫でしょうか?
関東や海外の方もお申込みされています。
広島駅からも車で10分の立地にありますので広島に来られた際は是非お参りください。
永代使用料を分割でお納めすることはできますか?
はい。可能です。どのような方法がいいか、相談しながら決めていきましょう。
年金で2ヶ月に一度、分割で収めてくださってるお方もおられます。大丈夫です。
宗派が違うのですが、納骨はできますか?
過去の宗旨・宗派は問いませんが、納骨後は浄土真宗の教義・作法に則った法要をさせていただきます。
永代使用料の他に費用はかかりますか?
かかりません。年会費、管理費、維持費等は必要ございませんのでご安心ください。
なお、石碑に法名(戒名)等を彫刻される場合は、石材店にかかった実費を、負担していただきます。
改葬する場合、どのような手続きが必要ですか?
現在遺骨を埋葬してある墓地の市区町村で「改葬許可申請書」をもらい、お墓の管理者の署名・捺印済みの申請書を役所に提出すると、「改葬許可証」が発行されます。お墓で法要をして石材店に依頼して遺骨を出してもらいます。品龍寺に「改葬許可証」とご遺骨をお持ちいただき納骨という流れになります。
駐車場はありますか?
はい。本堂前の駐車場をご利用ください。お盆など混雑する時期は目の前の広島別院に駐車していただけます。
お参りの際必要なものはありますか?
お花やお供物、お線香でお供えしたいものがあれば、ご自由にお供えください。
合同墓にお参りできない日はありますか?
どなたでもご自由に、365日24時間いつでもお参りいただけます。